HOME > 活動履歴  >平成25年度

【平成25年度】

H25年(1月〜12月)中に京都府北部地域における廃食用油回収量は、約115,000リットル(ドラム缶約575本)でした。 たくさんのご協力をありがとうございました

【事業実績】
  1. 平成25年度 京都府地域力再生プロジェクト支援事業
  2. 低炭素型食の好循環プロジェクト
  3. 平成25年度 京都府地域力再生プロジェクトソーシャルビジネスプログラム
 ■平成25年度 京都府地域力再生プロジェクト支援事業 
 事業名「阿蘇海再生プロジェクト」
<課題> 
 阿蘇海シーサイドパーク周辺で春から夏にかけて大量にアオサが発生し、これらから出る悪臭やヘドロが問題となっている
<目的>
 1.アオサを除去し、その除去したアオサを農業用肥料として活用し、その効果を確認する。
 2.アオサの大量発生・生育原因となる栄養分(田畑で使用される肥料)が阿蘇海へ流れ込むのを阻止する。そのために、阿蘇海に流れ込む野田川流域で竹炭を使用して、その栄養分となる物質を吸着させる。
<成果>
 アオサ肥料で育てた米作りで、かなりの収穫量が見込める。

米の食味検査での評価結果でも<食味成分・特性>・<概観品質>において「普通」・「普通〜良い」の評価を得た。

 
6.14 田んぼに「あおさ」をすきこみ

7.17 りっぱな稲に生長

 低炭素型食の好循環プロジェクト
 京都府地球温暖化防止活動推進センターが推進し、きょうと風土(フード)コンソーシアム(当会は構成事業団体)が行う「低炭素型食の好循環づくり」プロジェクト。
「食の地産地消」をテーマに、地球も地域も人も元気にするプロジェクトです。
H24年度に引き続き、H25年度は中丹北部地域(京丹波町・綾部市・福知山市・舞鶴市)で行われています。
  低炭素型食の好循環づくり 学習会資料PDF(1.2MB)
  食の地産地消で温暖化防止 学習会資料PDF(7.38MB)
  天ぷら油で車が走る 学習会資料PDF(2.04MB)
 @京都府北部地域で廃食用油を回収
 A京都府北部にて廃食用油を原料にC-FUEL(BDF)を製造
 BC-FUEL100%を燃料とした農機具で「食の地産地消」・「エネルギーの地産地消」を北部広域にわたって確立

■平成25年度 京都府地域力再生プロジェクト支援事業/ソーシャルビジネスプログラム
事業名「Made in 丹後プロジェクト」 by丹後のやさしい農業家
<目的> 
 H24年度に引き続いた事業。
 当会メンバーで立ち上げた「丹後のやさしい農業家」たちが、丹後地域で生産される優良産物や特にお米(丹後米)の販路を広げ、またそれらを食材として丹後を代表できるような「おみやげ」を創出し、丹後を活性化する。
<事業内容・成果>
・丹後産コシヒカリを専用機械で大粒のみに分別選定して米の旨み・食感UPにこだわったた「おみやげ仕様」とした特選米:{デカ米}の普及・販売
・桑の葉や米粉をベースにした和菓子・洋菓子の普及・販売:「桑巻」「桑巻ラスク」を販売   ・ 丹後のオーガニック野菜や魚介類を中心材料とした「サーディンソース」「海のアンチョビドレッシング」「海ののりドレッシング」を販売。  

2014年3月1日 
「京都ちーびずマルシェ inR7000」出展 at京都市勧業会館「みやこめっせ」       R-7000@LIVE&MARKET Donation Party 2014 in KYOTO
2013年12月21日
トラクターサンタが与謝野町にやって来ます!このトラクターにはBDF100%が使用されています!
   
2013年12月14日.15日 
「京都環境フェスティバル2013」出展
2013年12月7日 
与謝野町後野公民館で勉強会。
2013年12月1日 
宮津市ビオ・ラビットで京都府主催の「女性いちおしカフェ」開催。丹後の魅力あふれる食を披露
京都府知事とランチ会談。与謝野町に遡上する鮭が話題に!
2013年11月6日
与謝野町野田川で鮭を確認!!
2013年10月27日
「YOSANOオータムフェスティバル2013」は台風27号の影響により中止。
2013年10月19日
第39回大陶器市「清水焼の郷まつり」で出展 (山田知事来場)
清水焼の郷まつり(京都市内)で開催された「ちーびずマルシェin清水焼団地」に丹後のやさしい農業家として参加。
 知事も来店!
東北震災復興支援のために月光プロジェクトに参加し販売協力しました。 
2013年10月6日
ビュッフェ形式試食会3開催 at宮津市日置 オーガニックレストラン「ビオラビット」        −地域住民の方対象<ランチ&スイーツ>
2013年10月3日
丹後の「デカ米」をリフレかやの里・地元地酒工房「酒源」で販売開始
2013年9月18日
当会会員で発足したグループ「丹後のやさしい農業家」の事業「Made in 丹後プロジェクト」が平成25年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業(ソーシャルビジネス枠)に採択。
2013年9月23日24日
府民の森ひよしオールナイトコンサート(www.zettai-mu.net/18th)が開催され、ここで当会BDF100%の発電機を使用!
使用済みてんぷら油の回収を実施。
2013年9月9日
【阿蘇海再生プロジェクト】での進捗状況→「あおさ」を肥料とした田んぼの稲は順調に生育
2013年8月30日
平成25年度京都府地域力再生プロジェクト【阿蘇海再生プロジェクト】採択。
2013年8月8日
第三回全国女性町長サミット2013(野田川)のレセプションでパネル展示。  
2013年7月20日
ビュッフェ形式イベント2 開催(大阪市内の団体と地元とのコラボ at宮津市日置 オーガニックレストラン「ビオラビット」
2013年7月1日    
団体「丹後のやさしい農業家」発足
→ 丹後を活性化していくために、当会支援者の農産物生産者・レストラン,スイーツ店オーナー・販売店主と共に丹後の優良産物を使用して名物となる新しい商品の開発開始。 
2013年6月20日  
 平成24年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業 (ソーシャルビジネス枠)【Made in 丹後プロジェクト】で生まれた商品紹介。
2013年6月30日
ビュッフェ形式イベント1開催 at宮津市日置 オーガニックレストラン「ビオラビット」−地域住民の方対象<ランチ&スイーツ> 約50人参加  

 ▲ページトップに戻る